常滑市議会 > 2022-12-09 >
12月09日-04号

  • "文化"(/)
ツイート シェア
  1. 常滑市議会 2022-12-09
    12月09日-04号


    取得元: 常滑市議会公式サイト
    最終取得日: 2023-05-25
    令和 4年 12月 定例会(第4回)        令和4年第4回常滑市議会定例会会議録議事日程(第4号) 令和4年12月9日(金)午前9時30分 開議第1 議案第54号 令和年度常滑一般会計補正予算(第7号)第2 議案第55号 令和年度常滑国民健康保険事業特別会計補正予算(第1号)第3 議案第56号 令和年度常滑後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)第4 議案第57号 令和年度常滑介護保険事業特別会計補正予算(第1号)第5 議案第58号 令和年度常滑常滑周辺土地区画整理事業特別会計補正予算(第1号)第6 議案第59号 令和年度常滑下水道事業会計補正予算(第1号)第7 議案第60号 令和年度常滑水道事業会計補正予算(第1号)第8 議案第61号 令和年度常滑モーターボート競走事業会計補正予算(第2号)第9 議案第62号 令和年度常滑病院事業会計補正予算(第2号)第10 議案第63号 常滑個人情報の保護に関する法律施行条例制定について第11 議案第64号 議会議員議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部改正について第12 議案第65号 常滑特別職職員で常勤の者の給与及び旅費に関する条例の一部改正について第13 議案第66号 常滑職員定年等に関する条例の一部改正について第14 議案第67号 常滑一般職任期付職員採用等に関する条例の一部改正について第15 議案第68号 常滑職員給与に関する条例の一部改正について第16 議案第69号 常滑職員退職手当に関する条例等の一部改正について第17 議案第70号 地方公務員法の一部改正に伴う関係条例整備に関する条例制定について第18 議案第71号 常滑南陵市民センターの設置及び管理に関する条例の一部改正について第19 議案第72号 常滑水道事業職員給与種類及び基準に関する条例の一部改正について第20 議案第73号 常滑モーターボート競走事業職員給与種類及び基準に関する条例の一部改正について第21 議案第74号 常滑病院事業職員給与種類及び基準に関する条例の一部改正について第22 議案第75号 常滑市庁舎整備基金条例の廃止について第23 議案第76号 損害賠償の額を定め和解することについて第24 議案第77号 青海中学校プール改築工事請負契約変更について第25 議案第78号 南陵中学校グラウンド改修工事請負契約変更について第26 議案第79号 常滑中央公民館及び常滑市民文化会館指定管理者指定について第27 議案第80号 常滑青海市民センター常滑南陵市民センター及び常滑市立図書館指定管理者指定について第28 同意案第3号 常滑固定資産評価審査委員会委員選任について第29 同意案第4号 常滑教育委員会委員任命について第30 諮問第1号 人権擁護委員候補者推薦について第31 諮問第2号 人権擁護委員候補者推薦について本日の会議に付議された事件 議事日程(第4号)のとおり出席議員(17名)      1番  渡邉十三香      2番  西本真樹      3番  加藤代史子      4番  井上恭子      5番  成田勝之      6番  坂本直幸      7番  伊藤 直      8番  盛田克己      9番  大川秀徳      10番  中村崇春      11番  都築周典      12番  伊奈利信      13番  相羽助宣      14番  伊藤史郎      15番  加藤久豊      16番  川原和敏      17番  稲葉民治欠席議員      なし説明のため出席した者の職氏名 市長             伊藤辰矢 副市長            山田朝夫 教育長            土方宗広 モーターボート競走事業管理者 山口 学 総務部長           庄子 健 企画部長           関 公司 市民生活部長         水野善文 経済部長           亀岡賢一郎 建設部長           宮島基弘 消防長            竹内博司 ボートレース事業局次長    久田篤史 病院事務局長         小羽正昭 教育部長           安藤哲成 防災危機管理監        成田晃久 秘書広報課長         土井孝美 総務課長           磯村慶子 財政課長           近藤修司 職員課長           中村賢二 病院管理課長         松浦利尚 生涯学習スポーツ課長     浜崎博充議会事務局職員出席者 事務局長           相武宏英 議事課長           都筑奈美 主任             瀬木健太     午前9時30分 開議開議宣告議長稲葉民治) 皆さん、おはようございます。 ただいまの出席議員は17名であります。 定足数に達しておりますので、直ちに本日の会議を開きます。-----------------------------------議事日程の報告 ○議長稲葉民治) 本日の議事日程は、資料のとおりでございますので、よろしくお願いいたします。-----------------------------------議案第54号~議案第80号の一括質疑委員会付託議長稲葉民治) これより日程に入ります。 日程第1、「議案第54号令和年度常滑一般会計補正予算(第7号)」から日程第27、「議案第80号常滑青海市民センター常滑南陵市民センター及び常滑市立図書館指定管理者指定について」までの27件を一括議題といたします。 これより一括質疑に入ります。 まず、議案第54号から議案第65号までの12件については、質疑通告はありませんでした。 次に、議案第66号について、質疑通告がありますので、発言を許します。15番加藤久豊議員。 ◆15番(加藤久豊) それでは、「議案第66号職員定年に関する条例の一部改正について」質疑をさせていただきます。 この役職定年の導入について、特別な事情がある場合は例外措置を講ずることが可能としております。 そこで、以下2点についてお聞きします。 職務遂行上の特別な事情がある場合として、特別なプロジェクト等の継続がありますが、どのようなことを想定されているのか。また、特別なプロジェクトとして認識できるよう、あらかじめ示されるのか。 それから、2点目、職務の特殊によって欠員補充が困難な場合とは、どのような事業を指すのか、それぞれお答えください。 ○議長稲葉民治) 企画部長。 ◎企画部長関公司) 1点目のご質問、特別なプロジェクト等の想定についてでございますが、現時点で想定しているプロジェクトはございません。国から示されました特例措置を引用し、盛り込んだものでございます。 また、あらかじめプロジェクトを認識できるように示すことにつきましては、事業進捗状況によって変わることでもありますので、そうしたことは考えておりません。必要に応じてその都度、慎重に判断してまいります。 次に、2点目のご質問職務特殊性により、欠員補充が困難な場合の事業とは何かについてでございますが、こちらも国から示された特例措置を引用したもので、具体的な事業というものではなくて、国はその詳細の説明として、職務が高度の専門的な知識、熟練した技能、もしくは、豊富な経験を必要とするため、または勤務環境その他の勤務条件特殊性があるため、当該職員役職定年により生ずる欠員を容易に補充することができず、業務の遂行に重大な障害を生ずることとしておりまして、当市の対応もこれに照らし合わせての対応になると考えております。 ○議長稲葉民治) 加藤久豊議員。 ◆15番(加藤久豊) 少しお聞きをさせていただくのですが、国が示されたことを引用して議会提出をしたのですが、この国が示されたことの内容一つ一つで、議会提出する議案について、課内で議論したりとか、そういったことはあるのでしょうか。それとも国が言われたままをこのまま出すというのが本来の姿でしょうか、どうでしょうか。 ○議長稲葉民治) 企画部長。 ◎企画部長関公司) 国から示されたものに基づきまして、課内で検討し、記載をしているということでございます。 ○議長稲葉民治) 加藤久豊議員。 ◆15番(加藤久豊) すみません、ちょっと聞き方が悪かったと思うのですが、こういった国が示された文言について、課内でこのことは常滑市としてはどうだろうという議論はなされて提出をされるかどうかをお聞きします。 ○議長稲葉民治) 企画部長。 ◎企画部長関公司) 常滑市、近年、定年後も部長職が残るといったことが、その職員構成関係からございましたが、今後これからの職員構成ではなかなかそうしたことも少なくなってくるのかなと考えております。 そうしたことも踏まえて、国が示してきたこの条例案といいますか、この制度のやり方につきましては、常滑市のやり方常滑市でもそのまま対応できると、常滑市にも対応できるというようなことで考えて、条例に出させていただきました。 ○議長稲葉民治) 通告による質疑は終わりました。 次に、議案第67号から議案第78号までの12件について、質疑通告はありませんでした。 次に、議案第79号について、質疑通告がありますので、発言を許します。2番西本真樹議員。 ◆2番(西本真樹) それでは、「議案第79号常滑中央公民館及び常滑市民文化会館指定管理者指定について」質問させていただきます。 2点あります。 1団体のみの申請ですが、他の団体からの問合せなどはなかったのかをまず1点目。 2点目に、指定管理料上限については、物価高騰による電気料金ガス料金燃料購入費は加味されているのかをお聞かせください。
    議長稲葉民治) 教育部長。 ◎教育部長安藤哲成) まず、ほかの団体事業者から問合せがあったかということでございますが、新たな指定管理者募集に当たりましては、市のホームページ上で1か月以上の期間を設けて募集をいたしまして、あと加えて現地説明会募集というのを行いましたが、本件に関しましては結果として、ほかの事業者からの問合せ申込みはございませんでした。 あと、もう一点、燃料費は、昨今の物価高騰関係だということでございます。電気料金ガス料金につきましては、昨今の価格高騰による影響を見込んだ上で積算をしております。 なお、これらの価格についてはまだ流動的要素があるなと思っております。見込んだ予算と今後の実績に明らかな乖離が生じた際には、その時点で改めて協議を行いまして、必要があれば年度末に精算を行うということも考えております。 ○議長稲葉民治) 西本真樹議員。 ◆2番(西本真樹) 2点目で、今の物価高騰による上限といいますか、管理料なのですけれども、これは現時点電気料金ガス料金、そういったものを想定した指定管理料として設定されているという認識でよろしいのでしょうか。 ○議長稲葉民治) 教育部長。 ◎教育部長安藤哲成) 2点目の燃料費関係でございますが、今回その燃料費の算定に当たりましては、今年度実績ですとか、あと事業者見込み等を参考に積算しておりまして、ざっくりで申しますと、従来比で約1.5倍の数値で燃料費を算定しております。 ○議長稲葉民治) 通告による質疑は終わりました。 次に、議案第80号について、質疑通告がありますので、発言を許します。2番西本真樹議員。 ◆2番(西本真樹) それでは、「議案第80号常滑青海市民センター常滑南陵市民センター及び常滑市立図書館指定管理者指定について」質問します。 先ほどの議案と一緒ですが、まず一つ目に、1団体のみの申請でありましたが、他の団体からの問合せがあったのかをお聞かせください。 次に、指定管理料上限については、物価高騰による電気料金ガス料金燃料購入費は加味されているのかをお聞かせください。 ○議長稲葉民治) 教育部長。 ◎教育部長安藤哲成) まず1点目のほかの団体からの問合せについてでありますが、先ほど異なって、こちらの青海市民センター南陵市民センター図書館については、募集を行ったところ、新規の1者から問合せがありまして、現地説明会にも来ていただけたという実績がございましたが、ただ最終的に申請がありましたのは、従来の指定管理者事業者1者のみという結果でございました。 あと先ほどの燃料費は、先ほどの答弁と同じような形になりますが、昨今の価格高騰を見込んで積算をしております。これは大体1.5倍ぐらい見込んだということでございますが、こちらについても、最終的に予算実績乖離が大きければ、最終的な協議を行いまして、年度末に精算を行うということも考えております。 ○議長稲葉民治) 西本真樹議員。 ◆2番(西本真樹) それでは、1番目の質問ですが、1者問合せがあって現地見学まで来たが、申請はされなかったということでありましたが、何か理由といいますか、現地見学に来られたときとか、いろいろ話が質問等、出たとは思うのですが、なぜ申請できなかったかとか、そういう理由といいますか、そういう理由は何かあったのかをお聞かせください。 ○議長稲葉民治) 教育部長。 ◎教育部長安藤哲成) 青海市民センター南陵市民センターと、あとこちらには図書館も入っております。今回、ご案内のとおり常滑市の図書館、今3館体制ということで少し特殊な状況下にあるということもありまして、なかなかほかの事業者が手が挙げにくかった状況があるのかなとは考えております。 しかしながら、結果1者の申請ではございましたが、外部の審査委員にもお願いをいたしまして、その1者についてはプロポーザルで適正な審査、採点を行ってまいりました。審査結果といたしましては平均点が、また資料にもありますが、平均得点が76.3点ということで、私どもが最低基準ということで60%以上なければ採用しないというような最低基準を設定しておりましたが、今回76.3点ということで、これまでの実績ですとか、類似施設管理実績も豊富であることから、今回この事業者については、指定管理者として候補者とすることについて問題ないものと考えております。 ○議長稲葉民治) 通告による質疑は終わりました。 以上で質疑を終結いたします。 ただいま一括議題となっております議案第54号から議案第80号までの27件は、議事日程記載のとおり、各常任委員会付託をいたします。-----------------------------------同意案第3号の質疑委員会付託省略討論採決議長稲葉民治) 次に、日程第28、「同意案第3号常滑固定資産評価審査委員会委員選任について」を議題といたします。 これより質疑に入ります。 本案に対する質疑通告はありませんので、質疑を終結いたします。 お諮りいたします。本案については、会議規則第36条第3項の規定により委員会付託を省略いたしたいと存じますが、ご異議ございませんか。     (「異議なし」の声あり) ○議長稲葉民治) ご異議なしと認めます。よって、本案委員会付託を省略することに決しました。 これより討論に入ります。討論はありませんか。     (「ありません」の声あり) ○議長稲葉民治) 討論を終結いたします。 これより採決を行います。 同意案第3号はこれに同意することに賛成議員起立を求めます。     〔賛成者起立〕 ○議長稲葉民治) 起立全員と認めます。よって、同意案第3号はこれに同意することに決しました。-----------------------------------同意案第4号の質疑委員会付託省略討論採決議長稲葉民治) 次に、日程第29、「同意案第4号常滑教育委員会委員任命について」を議題といたします。 これより質疑に入ります。 本案に対する質疑通告はありませんので、質疑を終結いたします。 お諮りいたします。本案については、会議規則第36条第3項の規定により委員会付託を省略いたしたいと存じますが、ご異議ございませんか。     (「異議なし」の声あり) ○議長稲葉民治) ご異議なしと認めます。よって、本案委員会付託を省略することに決しました。 これより討論に入ります。討論はありませんか。     (「ありません」の声あり) ○議長稲葉民治) 討論を終結いたします。 これより採決を行います。 同意案第4号はこれに同意することに賛成議員起立を求めます。     〔賛成者起立〕 ○議長稲葉民治) 起立全員と認めます。よって、同意案第4号はこれに同意することに決しました。-----------------------------------諮問第1号及び諮問第2号の一括質疑委員会付託省略討論採決議長稲葉民治) 日程第30、「諮問第1号人権擁護委員候補者推薦について」及び日程第31、「諮問第2号人権擁護委員候補者推薦について」の2件を一括議題といたします。 これより一括質疑に入ります。 本案2件に対する質疑通告はありませんので、質疑を終結いたします。 お諮りいたします。本案2件については、会議規則第36条第3項の規定により委員会付託を省略いたしたいと存じますが、ご異議ございませんか。     (「異議なし」の声あり) ○議長稲葉民治) ご異議なしと認めます。よって、本案2件は委員会付託を省略することに決しました。 これより討論に入ります。討論はありませんか。     (「ありません」の声あり) ○議長稲葉民治) 討論を終結いたします。 これより順次採決を行います。 諮問第1号は原案異議ない旨答申することに賛成議員起立を求めます。     〔賛成者起立〕 ○議長稲葉民治) 起立全員と認めます。よって、諮問第1号は原案異議ない旨答申することに決しました。 次に、諮問第2号は原案異議ない旨答申することに賛成議員起立を求めます。     〔賛成者起立〕 ○議長稲葉民治) 起立全員と認めます。よって、諮問第2号は原案異議ない旨答申することに決しました。-----------------------------------散会の宣告議長稲葉民治) 以上をもちまして、本日の日程は全部終了いたしましたので、散会といたします。     午前9時45分 散会...